/ 最終更新日時 : nagayo 4−4 地域で受けつがれてきたもの 4-4-(2) よみがえる長与焼 P.117-118 長与焼は,どのような焼き物なのでしょう。 長与焼の歴史 長与焼(くらわんか茶わん) 長与焼は,今からおよそ350年前(1667年)に,嬉里郷の皿山(さらやま)で焼かれたのが始まりで,192年間続きました。皿山の窯では,み […]
/ 最終更新日時 : nagayo 4−4 地域で受けつがれてきたもの 4-4 地域で受けつがれてきたもの P.111-116 (1)のこしたいものつたえたいもの 長与町には,きょうどのれきしを伝えるものとして,どのようなものがのこされているでしょう。 ①町にのこる古いもの 〇堂崎遺跡(どうざきいせき) 岡郷の堂崎遺跡は,町内でもっとも古い遺跡だ […]