4-6 わたしたちの県のまちづくり P.126-127

(1)外国との国際交流(こくさいこうりゅう)

私たちの町は,どんな国とどのようなつながりがあるのでしょう。

長与町と関係の深い国

私たちの町は,1997年(平成9年)5月19日に,アメリカ合衆国(がっしゅうこく)コネチカット州ウェザースフィールド町と姉妹都市として交流を始め,友好交流をすすめてきました。

外国との交流経過(こうりゅうけいか)

ウェザースフィールド町のようす

ウェザースフィールド町は,およそ380年前(1634年)からあるアメリカでも古い町の1つです。人口は,およそ2万7000人で,静かな住宅街(じゅうたくがい)や,公園,図書館などもたくさんあり,文化遺産(ぶんかいさん)にも恵(めぐ)まれた美しい町です。

ウェザースフィールド町のようす

交流のようす

2010年,ウェザースフィールド町の小・中学校の先生方が長与町を訪問(ほうもん)しました。その時に長与小学校を訪れ(おとずれ),歌をプレゼントしたり長崎の文化を紹介(しょうかい)したりしました。また、2022年には、ウェザースフィールド町の特産品である赤玉ねぎを使った記念給食事業が行われました。

長与小学校の児童との交流

交流している国に関係のある物が,長与町にあるか,さがしてみましょう。

ウェザースフィールド通り(まなび野)

前のページ       次のページ